こんにちは〜うにです
コロナの影響がまだまだ広がっていますね、、日本も緊急事態宣言が発令され益々行動の制限が求められますが、命には変えられないですもんね。
今回はこんな時期だからこそできる事を紹介したいと思います!
コロナで家に籠るのはもう頭がおかしくなっちゃうよ〜
街に行けないなら、山へ行こう!!
ということで、今日は香港のニョンピン(Ngong Ping) にあるティエンタンブッダ(Tian Tan Buddha) へのハイキングコースを紹介します!
今回私はTung Chung側から出発しました
Tung Chung Fire Stationの横を通ると既にちらほらハイキングの格好をした人達が歩いているので、もし道が分からなくても大丈夫!笑 着いていけば辿り着けます笑
山の中に入って来たな、と思った頃にNgong PingとTai o への分かれ道があるので気を付けて下さいね(^^)
ちゃんと看板が設置してあるので見逃さないと思います♪
ちなみにTai oコースは比較的易しく、5.7kmあるNgong pin 360 Rescue Trail コースの方が難易度が少し高めです。
私はこの分かれ道で選択を迫られ、初心者なのに何故か負けず嫌いが発揮してNgon pinコースを選んで後々後悔する事に、、笑
登り始めるともう階段階段階段、、、で開始早々え?しんどくない?!となりましたが、登れば登る程まぁ景色の綺麗な事!


香港空港も今の時期は飛行機が飛んでいないので綺麗に駐機されています!きれ〜
テイクオフとランディングする飛行機がほぼカーゴでちょっと悲しかったです 泣

永遠に続く階段を登り続けると、いつもはちっさく見えているケーブルカーが目の前に!!
ここまでが第一関門だから、頑張れ〜〜〜!


そこからは誰が作ったの?と感動さえする木の道が続いたりしながら歩くこと約2時間半、歩き方がもはやゾンビ状態になった頃に、遠くの方にちっさく大仏が見えてきます(涙この時点でもう感動、、
ラストスパートを一気に進めば約3時間で到着!達成感やばい!バッファロー達がお出迎えしてくれます、、
今はコロナウイルスの影響でいくつかの店は閉まっているけど、とっても雰囲気が良い!


少し休憩を挟んで大仏さまに会いに、、
まあああた階段!!さっき着いた〜ってハイタッチしたとこなのに、、笑
文句言わない!と言われながら、またまたゾンビになりながら階段を登った先に!ついに大仏さまの元へ(涙涙涙
いや〜圧巻ですね


この大仏様から12分程Wisdom Pathという道を歩くと、般若心経が彫られている木のエリア(説明下手すぎ笑) に到着します。階段はないのでご安心を笑
個人的にとっても感動したので、もし時間があれば是非行ってみてください♪

帰りはバスでTung Chung Outlet mallまで一瞬で、、なんか悲しい笑
ということは、そうです、バスでも大仏さまには会いに行けます!笑
ハイキングはしたくない!でも行きたい!という方はバス、もしくはケーブルカーで行ってね)^o^(
Ngong pin 360 Rescue Trailに挑戦される方は、途中の給水が出来ないので脱水症状にならないように沢山の水を用意していって下さいね
超超しんどいけれど超超楽しいNgong pin 360 Rescue Trail!ぜひお試しあれ〜♪